
はじめまして、投資家の関原大輔(@sekihara_d)です。


目次
日立製作所の株価を予想【上昇する5つの理由】

株価は急激に上昇中
日立製作所の株価は、2020年11月より急激な上昇を始めています。 下図に直近10年間における、日立製作所の株価チャートを示します。
日立製作所(6501)株価チャート_10年
20年11月には3,500円だった株価が、21年7月には6,800円を超えるまでに上昇しました。 たったの8ヶ月で株価が2倍近くとなる、急激な上昇が続いています。 ではこの急激な上昇は、果たして何が要因となったのでしょうか?純利益が過去最高益に
日立製作所の株価が急騰した理由は、業績が大きく向上したためです。 下図に日立製作所における、純利益の推移を示します。日立製作所(6501)純利益の推移

今後も増収増益の予想
日立製作所の業績は、今後も持続的な成長が続く見込みです。 下図に、日立製作所の業績推移と見通しを示します。日立製作所(6501)業績推移と見通し

(四季報 21年6月18日更新)
これによれば22年3月期の業績予想においても、増収・増益が続く見通しです。 さらにその後の23年3月期の予想においても、利益の増益は続いていく見込みです。 このように日立製作所の業績は、今後も拡大が続く予定です。 予想通りに増益が続けば、日立製作所の株価は、今後も上昇を続けるでしょう。配当の連続増配が続く
日立製作所の配当金は、毎年の連続増配を続けています。 下記に日立製作所における、配当金の推移を示します。 配当金の推移- 17年3月期: 65円
- 18年3月期: 75円
- 19年3月期: 90円
- 20年3月期: 95円
- 21年3月期:105円
- 22年3月期:105~115円(予想)
- 23年3月期:105~115円(予想)
株価はまだ割安な水準
先述した通り、日立製作所の株価は、直近で大きく上昇しました。 では日立製作所の株価は、すでに割高となってしまったのでしょうか? 下記に同社の株価指標について、日経平均との対比を示します。株価の指標(2021年8月時点)
日経平均 | 日立製作所 | ||
PER(会社予想) | 倍 | 13.3 | 11.0 |
PBR | 倍 | 1.2 | 1.7 |
配当利回り | % | 1.9 | 1.7 |
日立製作所の株価を予想【投資するリスクは?】

急騰した反動には要警戒
日立製作所の株価はこの1年で、あまりにも急速なペースで上昇しました。 先述した通り20年11月からの株価は、たったの8ヶ月で2倍近くにまで上昇しています。 よって今後は一時的な反動が出る可能性が高く、短期的な急落には警戒が必要です。 長期的には上昇を続けるでしょうが、一時的な調整が入ることを念頭におきましょう。最低購入金額が高すぎる
日立製作所の株価は、直近で大きく高騰したため、最低購入金額が高額です。 株主となるには最低100株で60万円以上が必要となる、高額銘柄となっています。 個人の投資家が1つの銘柄へ、60万円もの投資をするのは困難ですよね? 投資額が大きくなればリスクも高まるので、中・上級者向けの銘柄といえるでしょう。