はじめまして、投資家の関原大輔(@sekihara_d)です。
今回は「コア・サテライト戦略」について解説し、暴落に備える方法をお伝えしていきたいと思います。
🔳コア・サテライト戦略の概要
✅コア・サテライト戦略とは
✅なぜ、コア・サテライトが必要か
✅あくまでベースは長期投資のコア
✅サテライトで、高リターンを狙う
🔳コア・サテライト戦略で暴落に備える
✅今後は、中期的には下落トレンドへ
✅コアだけだと、下落時に目減りする
✅サテライトで中期的な下落へ備える
✅初心者には、長期のコアだけで十分
「コア・サテライト戦略って、何?」
「コア・サテライト戦略で、暴落に備える?」
今回は、こんな疑問にお答えしていきます。
【結論】コア(長期)とサテライト(中期)を組み合わせ、守りを固める手法です。
今後の米国株は、長期的には上昇を続けますが、中期的には下落が長引く懸念があります。
そこで長期投資をベース(コア)に、中期投資用(サテライト)も保有し、下落に備える手法を解説します。
今回は「コア・サテライト戦略」について解説し、暴落に備える方法をお伝えしていきたいと思います。
コア・サテライト戦略の概要
それでは「コア・サテライト戦略」で、暴落に備える方法を解説していきます。
まずはコア・サテライト戦略の概要から、じっくり解説していきましょう。
コア・サテライト戦略とは
コア・サテライト戦略とは、運用先を「コア(中核)とサテライト(衛星)」に分けて運用する方法です。
ここで一般的に、コアとサテライトの違いは下記の通りです。
- コア :長期で中核をなす安定型運用
- サテライト:中期で利益追求の攻めの運用
「コアで軸を保ち安定させつつ、利益追求のためサテライトを併用し攻めていく」
簡単に言うと、このようなイメージです。
コアを運用の主軸とすることで、サテライトではリスクを負った「攻めの投資」ができる点が強みです。
なぜ、コア・サテライトが必要か
ではなぜ「コア・サテライト」が必要なのでしょうか?
まず米国の株式市場は、長期的に右肩上がりの上昇を続けていきます。
よって「米国株×長期投資」を運用のコア(中核)に置くことで、安定した成果を期待できます。
一方で株式市場には、短期~中期的に下落するサイクルが、定期的に訪れます。
株式市場の下落サイクル
この下落局面でも、短期~中期的に利益を出すことができれば、運用の利回りは格段に高まります。
サテライトでは、このような下落時にも利益を出せる運用を狙います。
あるいは高いレバレッジをかけてリスクを取るのも、サテライト運用の方法の1つです。
コアで安定させつつ、サテライトで攻めることで、利益の最大化を狙います。
あくまでベースは長期投資のコア
この戦略で大事なのは、あくまでもベースは長期投資の「コア」という点です。
ポートフォリオは人によりますが、65%以上はコアとし、軸を固めるべきです。
短期~中期投資の比率を50%以上に上げてしまうと、土台が安定せず、ハイリスクな運用となります。
あくまでもベースは「米国株×長期投資」をコアとし、鉄壁の土台を構築しましょう。
サテライトで、高リターンを狙う
一方のサテライトでは、少しリスクを高め、積極的に利益を追求します。
レバレッジをかけたり、下落方向へ投資するインバースを使い、短期~中期用の運用を行います。
特に相場の下落時に、インバースで利益を出すことができれば、運用利回りは格段に高まります。
サテライトは多くてもポートフォリオの35%以下とし、攻めの運用で利益を狙います。
コア・サテライト戦略で暴落に備える
ここまで、コア・サテライト戦略の概要について解説してきました。
ここからは、サテライトで「暴落に備える」方法について解説していきます。
今後は、中期的には下落トレンドへ
2022年11月現在、株式市場は中期的な下落トレンドにあります。
現在は金融引き締めの真っただ中にあり、NASDAQは直近1年で30%以上も下落しました。
FRBによる利上げはまだまだ続くため、今後も中期的な下落に備える必要があります。
過去の暴落と金融政策と、現在の状況
コアだけだと、下落時に目減りする
現在のような長引く下落局面では、長期のコアだけだと、資産が数年規模で目減りしてしまいます。
長期的には上昇軌道に戻るため、コアに問題はないのですが、できれば下落をヘッジできればベストです。
金融政策から下落がある程度予測できるのであれば、サテライト運用で下落に備えることが効果的です。
サテライトで中期的な下落へ備える
今回のように長く、大きな下落局面では、インバースなどで下落をヘッジできればベストです。
私もインバースやゴールドを併用し、しっかりと下落に備えています。
株価の下落が終わり、政策金利の利下げが完了すれば、再び米国株を買い戻します。
この戦略により、上昇時はもちろん、下落時にも利益を出し続ける運用を狙います。
暴落時のNASDAQチャート
初心者には、長期のコアだけで十分
最後に、重要な注意喚起です。
サテライト運用は短期~中期で運用先を入れ替えるため、難易度がとても高いです。
サテライト(中期)投資で成果を出すには、ある程度の値動きを予測することが必須です。
それは初心者には絶対に無理なので、初心者の方は「長期×コア」の運用だけで十分です。
あくまでも「長期×コア」をベースとし、失っても容認できる余剰資金で、サテライトを楽しみましょう。
まとめ
以上により、今回は「コア・サテライト戦略」で、暴落に備える方法を解説させて頂きました。
ここまで解説してきた項目について、最後にもう一度おさらいしておきましょう。
🔳コア・サテライト戦略の概要
✅コア・サテライト戦略とは
✅なぜ、コア・サテライトが必要か
✅あくまでベースは長期投資のコア
✅サテライトで、高リターンを狙う
🔳コア・サテライト戦略で暴落に備える
✅今後は、中期的には下落トレンドへ
✅コアだけだと、下落時に目減りする
✅サテライトで中期的な下落へ備える
✅初心者には、長期のコアだけで十分
【結論】コア(長期)とサテライト(中期)を組み合わせ、利益の最大化を狙います。
長期×コアをベースにしつつ、攻めのサテライトを併用し、リターンの最大化を追求します。
現在のような長引く下落局面でも、サテライトを巧みに活用できれば、運用利回りは格段に高まります。
今後も下落が継続する可能性も高く、サテライトで暴落リスクをヘッジしておくことが有用でしょう。