CATEGORY

株式投資

  • 2019年7月2日

スマホで始める株式投資 初心者向けにやり方を解説

はじめまして、投資家の関原大輔(@sekihara_d)です。 今回は株式投資をスマホで始める方法について解説してみたいと思います。 スマホがあっという間に普及して以降、IT技術はさらなる進化を続けており、多くの作業がスマホ一つで行えるまでに発展してきました。 株式投資などの資産運用についても同様で、もはやパソコンがなくても問題なく、すべての作業をスマホ1台で完結させることができる時代となりました […]

  • 2019年6月29日

株式投資のリスクとは 初心者向けにやさしく解説

はじめまして、投資家の関原大輔(@sekihara_d)です。 今回は株式投資の初心者の方に向けて、株式投資のリスクについて解説してみたいと思います。 株式投資は文字通り、あくまでも『投資』なので、投資家は常に株価の下落に伴う損失リスクを抱えることになります。 日本では1990年代のバブル崩壊によるトラウマが依然として強く残っていて、株式投資はリスクが高く危険だ、という意識が国民に強く根付いてしま […]

  • 2019年6月22日

株で損をしない方法 絶対に負けない投資法とは

はじめまして、投資家の関原大輔(@sekihara_d)です。 今回は株で損をしない方法について、絶対に負けない投資法について解説してみたいと思います。 株で損失を出してしまう方の多くは、保有銘柄の株価が下落トレンドに入ってしまい、下落の途中で耐えきれなくなって損切りして、損失を確定させる、というパターンが多いかと思います。 これは、いかにも初心者が陥りやすい投資行動のパターンの一つです。 事実、 […]

  • 2019年6月20日

株の複利が生み出す偉大な力 絶対に負けない投資法

はじめまして、投資家の関原大輔(@sekihara_d)です。 今回は『株の複利』が生み出す、偉大な力について解説してみたいと思います。 配当金の再投資を繰り返して資産を増やしていく手法を俗に『複利』と呼びます。 『複利』とは、利子を再投資して翌年それに利子が付き、さらに翌年またそこに利子が付き、雪だるま式に元本を大きくする手法です。 複利の効果についてはあのアインシュタインが『人類最大の発明』『 […]

  • 2019年6月18日

株の銘柄の選び方とは 初心者向けにやさしく解説

はじめまして、投資家の関原大輔(@sekihara_d)です。 今回は株式投資の初心者の方に向けて、株の銘柄の選び方について解説してみたいと思います。 株式市場には実に多くの銘柄が上場されており、東証一部だけでも2,000社以上もの企業が上場されています。 出典元:楽天証券 銘柄の数がこれほどまでに多くては、初心者の方にとっては一体どの銘柄を買えば良いのか分からない方も多いと思います。 かといって […]

  • 2019年6月7日

初めての株式投資 初心者向けの始め方をやさしく解説

はじめまして、投資家の関原大輔(@sekihara_d)です。 今回はこれから株式投資を始ようとしている初心者の方に向けて、株式投資の始め方について解説していきたいと思います。 株への投資を初めてやってみようと思っても、初心者の方はまず何をどうしたら良いのか分からないですよね。 そこで今回はベテラン投資家の私が、初めて株を買う時の過去の自分にアドバイスできるとしたら、これを伝えたい、というような内 […]

  • 2019年5月28日

株価のトレンドとは 上昇・下落・調整のトレンドを見極める

はじめまして、投資家の関原大輔(@sekihara_d)です。 今回は株価のトレンドについて、上昇・下落・調整のトレンドの見極めについて解説していきたいと思います。 株価にはそれぞれに一定期間のトレンドがあり、上昇トレンド、下落トレンド、調整トレンドの3種のトレンドがあります。 上昇が続く時期、下落が続く時期、横ばいが続く時期、株価はこの3つのトレンドを不規則に繰り返しながら、相場を形成しています […]

  • 2019年5月25日

米国株の買い時とは 投資するおすすめのタイミングを解説

はじめまして、投資家の関原大輔(@sekihara_d)です。 今回は米国株の買い時について、投資するおすすめのタイミングについて解説してみようと思います。 早速ですが、米国市場を代表する株価指数であるNYダウの35年チャートを下図に示します。 米国株はこのように日本の市場とは大きく性質が異なり、長期的に右肩上がりでの成長を続けているのが特徴で、歴代最高値の更新を常に続けているような市場です。 米 […]

  • 2019年5月20日

株価は上がる 長期投資に徹すれば、株価は必ず上昇する

はじめまして、投資家の関原大輔(@sekihara_d)です。 今回は株式投資について、初心者であろうが長期投資に徹すれば、『株価は必ず上昇する』という話について解説してみたいと思います。 今回お伝えしたいことは、長期投資のスタンスでじっくりと構えていれば、『株価は必ず上昇する』ということです。 もちろん短期的には下落する局面はたくさんありますが、そんなことは当たり前の話です。 ではどうすれば株価 […]

  • 2019年5月18日

株価が上昇する理由とは 株式投資の初心者に向けた入門講座

はじめまして、投資家の関原大輔(@sekihara_d)です。 今回は株式投資の初心者の方に向けて、株価が上昇する理由について解説してみたいと思います。 なぜ株価が上昇するのか。 それは簡単に言ってしまえば、企業業績が良くなったり、世の中の景気動向が良くなると、投資家からの期待が高まって株が買われやすくなり、株価が上昇しやすくなります。 しかし、そんなことは誰にでも分かっていることですよね。 そこ […]