はじめまして、サラリーマンブロガーの関原大輔(@sekihara_d)です。
今回はこれから札幌へ転勤になる人へ伝えたい、知っておくべき11個の項目について紹介していきたいと思います。
✅ ①通勤には地下鉄がおすすめ
✅ ②JR、バス、市電は避けた方が良い
✅ ③東西線なら空港へのアクセスも良い
✅ ④市内でも雪の降り方が違う
✅ ⑤冬は自転車が使えない
✅ ⑥除雪の心配が少ないRCマンションが無難
✅ ⑦札幌はすべての部屋が二重窓
✅ ⑧すべての部屋にガス暖房が標準装備
✅ ⑨ガス代には注意、都市ガスがおすすめ
✅ ⑩エアコン(冷房)は基本的に付いていない
✅ ⑪駐車場は屋内かロードヒーティング
これから札幌へ転勤になる人は、色々と分からないことが多くて不安ですよね?
私も転勤で札幌へ赴任した経験があるので、気持ちは痛いほど分かります。
実際に住んでみると、さすがは北海道、やはり様々な面で本州との違いを感じます。
やはり気候が本州とは全然違うので、通勤の利便性も含め、ある程度の予習をした上で、住む場所を選びたいところですよね。
今回はこれから札幌へ転勤になる人へ向けて、知っておきたい11個の項目について紹介していきたいと思います。
札幌への転勤 通勤について
札幌での通勤の手段には、JR線に地下鉄3線のほか、バス、市電と、選択肢は豊富にあります。
✅JR線
✅東西線(市営地下鉄)
✅南北線( 〃 )
✅東豊線( 〃 )
✅バス
✅市電
通勤には地下鉄がおすすめ
転勤で札幌へ行くのであれば、通勤には地下鉄の利用がおすすめです。
地下鉄なら冬の極寒のシーズンでも遅延することがないし、電車を待っている間も寒くありません。
ただし、朝の通勤ラッシュ時にはかなり混雑するので、少しでも職場に近い方が良いかもしれません。
JR、バス、市電は避けた方が良い
転勤で札幌へ行くのであれば、JR、バス、市電はおすすめできません。
いずれも冬のシーズンは遅延が多く、待つのも地上のホームなので、基本的に寒すぎます。
JRは新千歳空港と往復する観光客も多く混雑するので、快適ではありません。
バスも冬は動きが鈍くなりますし、市電も朝は大混雑で動きも信じられないほど遅いので、通勤には適さないでしょう。
札幌への転勤 どこに住むのが良いのか
東西線なら空港へのアクセスも良い
札幌に転勤で住む人であれば、地下鉄3線のなかでも、東西線沿線がおすすめです。
東西線なら、新千歳空港へのアクセスが良いためです。
東西線なら東側終点の新さっぽろ駅にてJR線と接続しており、空港へ行きやすくなっています。
通勤では大通方面へ行けば良いので、通勤での利便性も抜群です。
市内でも雪の降り方が違う
同じ札幌市内でも、場所によって積雪の量が違うので、注意が必要です。
やはりなるべく中心部に住むのがおすすめで、中心部から離れるほど気温も下がり、積雪の量も多くなります。
特に北の方へ行くと積雪の量も増えてくるので、住居選びには注意が必要です。
冬は自転車が使えない
本州の人は日常の生活で自転車を利用する人も多いと思いますが、札幌では注意が必要です。
基本的に冬のシーズンは常に積雪となるため、自転車は使いものになりません。
よって通勤や日常の生活で、自転車をあてにした住居選びは、絶対に避けましょう。
札幌への転勤 住居について
除雪の心配が少ないRCマンションが無難
転勤で札幌へ行くなら、RCマンションを選ぶのが無難です。
RCマンションなら気密性が高く、また除雪の心配も少ないため、安心です。
木造の戸建て、アパート、テラスハウスなどは、冬の除雪に苦労します。
しかし大きめのRCマンションなら管理人が常駐しているケースも多く、最低限の除雪は対応してくれるので、おすすめです。
札幌はすべての部屋が二重窓
札幌の住宅では、ほぼすべての窓が二重になっています。
二重窓の効果は絶大で、私も札幌へ転勤して初めて二重窓を体験しましたが、冬の気密性が全然違います。
二重窓は部屋の保温効果を高め、結露も防ぎ、防音効果も高まるため、まさに一石三鳥です。
すべての部屋にガス暖房が標準装備
札幌ではほとんどの住宅に、ガス暖房が標準装備されています。
私は3LDKのマンションに住みましたが、4部屋すべてにガス暖房が付いていました。
これは転勤族にとっては、嬉しいポイントですね。
二重窓にガス暖房、札幌の住宅は、想像以上に暖かい印象を持ちました。
ガス代には注意、都市ガスがおすすめ
ただし、冬のガス代には注意が必要です。
私の家は夫婦に子供1人の3人ですが、冬のガス代が最大で月28,000円にまで上昇しました。
都市ガスでもこの金額でしたので、プロパンガスになれば、もっと高くなります。
札幌の冬は長いので、暖房を使う期間も、本州よりずっと長くなります。
よって、できるだけ都市ガスの住宅を選ぶのが良いでしょう。
エアコン(冷房)は基本的に付いていない
札幌の住宅には、基本的にエアコンは設置されていません。
夏は扇風機、冬はガスヒーターだからです。
私が住んだマンションも、築浅の大型RCマンションでしたが、4部屋ともエアコンは設置されていませんでした。
問題は真夏だけなのですが、札幌の夏は短いので、寝苦しい夜はほんの数日間だけです。
夏でも朝なんかは20℃前後なので、クーラーなしでも問題なく眠れます。
昼間は窓を開けて、扇風機があれば何とかなります。
どうしても付けたい人はエアコンを付けても良いでしょうが、私の感覚だと、クーラーの出番があまりにも少ないので、もったいないという印象です。
駐車場は屋内かロードヒーティング
札幌へ車を持って行くのであれば、駐車場の選別は重要です。
駐車場も冬のシーズンは、除雪、凍結で苦労するからです。
ただの青空駐車だと、積雪の多い朝は、除雪とフロントガラスの視野が確保されるまで出発ができず、時間がかかってしまいます。
屋内駐車場付きのマンションがおすすめ
最もおすすめなのは、屋内駐車場付きのRCマンションです。
屋内駐車場なら除雪の心配はゼロで、かつ凍結の恐れもありません。
しかし競争が激しいため、賃料も高く、空きも少ないため、良い物件に出会うのはなかなか難しいです。
ロードヒーティングもおすすめ
次におすすめなのが、ロードヒーティング付きの駐車場です。
札幌では除雪を簡素化するために、路面を温める機能を備えた「ロードヒーティング」という設備が多くあります。
新しくて設備の良いマンションなら、ロードヒーティング付きの駐車場も多くあります。
ロードヒーティングが付いていれば、除雪の手間はかなり省けるため、おすすめです。
🔹あわせて読みたい
まとめ
以上により、今回は札幌へ転勤になる人へ伝えたい、知っておくべき11個の項目について紹介させて頂きました。
ここまで紹介してきた項目について、最後にもう一度おさらいしておきましょう。
✅ ①通勤には地下鉄がおすすめ
✅ ②JR、バス、市電は避けた方が良い
✅ ③東西線なら空港へのアクセスも良い
✅ ④市内でも雪の降り方が違う
✅ ⑤冬は自転車が使えない
✅ ⑥除雪の心配が少ないRCマンションが無難
✅ ⑦札幌はすべての部屋が二重窓
✅ ⑧すべての部屋にガス暖房が標準装備
✅ ⑨ガス代には注意、都市ガスがおすすめ
✅ ⑩エアコン(冷房)は基本的に付いていない
✅ ⑪駐車場は屋内かロードヒーティング
いかがでしたか?
どれも私が実際に札幌へ転勤して、実感したことをまとめたものです。
総括すると、なるべく中心部(職場)に近い地下鉄沿線で、都市ガスのRCマンションを選ぶのが、無難といえるでしょう。
札幌は、とても住みやすくて良い街です。
皆さんもぜひ、札幌で充実した生活を過ごし、人生を豊かにしてきましょう。
🔹あわせて読みたい