資産運用 少額でも始められる🔰初心者おすすめ投資

はじめて資産運用へのチャレンジを考えている人にとって、初期費用で大きな金額が必要となると、どうしても躊躇してしまいますよね。

資産運用の初期費用ですが、個別企業の株式へ投資する株式投資では銘柄によっては数十万円からしか投資できない銘柄も多いですし、銀行や証券会社へ運用を委託する『ファンドラップ』では300万円以上と高額な投資商品も多いのが実情です。

これでは一部のお金持ちにしか資産運用が広まらないのも無理はありません。

しかし大丈夫、多くの人にはまだ知られていないだけで、本当に少額からでも手軽に投資できる方法はたくさんあります。

今回は資産運用が初めての方でも少額から安心して始められるおすすめの方法について紹介、解説してみたいと思います。

資産運用 少額投資なら投資信託の100円投資がおすすめ

少額投資ならネット証券での投資信託が断然おすすめです。

下記は大手ネット証券である楽天証券の案内になりますが、このようにネット証券の投資信託を活用すれば、100円以上から1円単位で手軽に投資することができるのです。

出典元:楽天証券

投資信託とは

投資信託とは、投資家から集めた資金を専門の機関(投資ファンド)が株式や債券などへ投資して運用し、その運用成果を投資家へ分配する仕組みの金融商品を指します。

出典元:楽天証券

ネット証券による投資信託のメリット

✅少額から投資でき、投資額の自由度が高い(100円以上から1円単位)
✅自宅でも職場でもスマホからネットで手軽に投資ができる
✅ネット証券であれば手数料が格段に安く、手数料無料のファンドも多い
✅投資信託であれば毎月一定額を自動で積み立てる積立投資もできる
✅プロのファンドが適切に分散投資してくれるのでリスクが少ない
✅投資家はお金を出資するだけで、あとはすべてファンドが運用してくれる

このようにネット証券での投資信託であれば、少額から手軽に投資することができ、100円以上から1円単位で投資できるファンドが増えてきています。

初心者には100円から投資できるという手軽さがおすすめで、まずはお試し感覚で手軽に投資することができるので、初心者にも安心でおすすめです。

証券会社を見てみる
👉楽天証券

投資信託 おすすめファンドの一例

百聞は一見にしかず、まずは具体例を見てみましょう。

下図は私も実際に投資している『三井住友・中小型株ファンド』の運用成績を示したものです。

ファンド名:三井住友・中小型株ファンド
種 別  :日本株式
買付手数料:無料(ネット証券)
最小投資額:100円以上1円単位
運用開始日:2003年9月30日

同ファンドは2003年に設立されて以降長期に渡り運用されており、チャートに示す通り2003年から15年間を複利(分配金再投資)で運用していれば投資額は+500%、つまり投資額が6倍になるという超大幅上昇をみせています。

2008年にリーマンショックによる大暴落があったため、安部政権が発足する2013年くらいまでは苦しい時期となりましたが、辛抱強く投資を続けていれば、巨額の富を築いてくれた一例です。

なお投資信託については私が厳選したおすすめファンドを別記事の『投資信託おすすめ厳選5銘柄【初心者必見】』でも紹介しておりますので、そちらも参考にして頂ければと思います。

🔹あわせて読みたい
👉投資信託おすすめ厳選5銘柄【初心者必見】

資産運用 少額でもできる株式投資のおすすめ銘柄

続いて少額でも投資できる株式投資の方法について紹介したいと思います。

株式投資は投資信託と比べ、下記のような特徴があります。

株式投資の特性

✅個別企業へ投資するためハイリスク・ハイリターン
✅購入金額の自由度がなく、金額も大きい
✅企業によっては株主優待を貰える
✅自分で運用するため運用手数料を取られない
✅リスク分散は自分で行う必要がある

投資信託との決定的な違いは、株式投資では投資家自らが個別企業へ集中して投資を行うため、投資信託と比べるとリスクがやや高まります。

しかしその分当たった時のリターンも大きくなるので、投資信託と比べやや中級者向きといえるでしょう。

また株式投資では投資信託と違って最低購入金額が決まっており、企業によっては数十万円からしか購入できない銘柄も多いため、デメリットとして参入障壁の高さが挙げられます。

そんな中でも一部の企業では数万円単位から購入できるような優良銘柄もあるので、ここでは私も実際に投資している銘柄で1~5万円単位から投資できるおすすめ銘柄についてご紹介いたします。

みずほフィナンシャルグループ(8411)

みずほフィナンシャルG(8411) 10年チャート

言わずと知れた金融業のみずほフィナンシャルグループ(8411)です。

2019年1月時点での株価は約170円前後のため、売買単位である100株で17,000円程度から同社の株を買うことができるので、少額投資としては最もおすすめしたい銘柄の一つになります。

現在の日本は未曽有の低金利時代にあり、銀行にとっては金利収入の減少に伴い収益の確保がとても困難な状況にあり、まさに最悪の時期といえます。

同社の業績は決して悪くはないのですが、やはり純利益の面では伸び悩んでおり、配当も横ばいが続いており、株価も長らく低迷しています。

リーマンショック前の2006年には一時1,000円超を付けた株価が、2019年1月現在では170円前後ですので、既に1/6近くにまで大暴落しているのです。

しかし、大暴落している今だからこそ買うべきであり、私は度々この銘柄を買っています。

業績の割に株価がかなり割安な状況にあり、2019年1月時点でPERは7.5倍、PBRは0.5倍程度にまで下がっています。

🔹PER、PBRについてはこちら
👉株式投資 投資先優良銘柄の選び方と指標【PER、PBR、ROE】

また同じく株価割安のため配当利回りも約4.4%にまで上昇しているため、かなりの高配当銘柄となっており、優良銘柄としておすすめしております。

この先、いつか必ず金利が上昇する局面を迎えるため、その時に最も恩恵を受けるのが金融業です。

その時には同社の株価は数倍にまで上昇すると私は予想しており、将来への先行投資としておすすめの銘柄になります。

東急不動産ホールディングス(3289)

東急不動産HD(3289) 5年チャート

2013年10月に設立・上場した東急不動産ホールディングス(3289)です。

2019年1月時点での株価は約530円前後のため、売買単位である100株で53,000円程度から同社の株を買うことができるので、少額投資としてもまずまずおすすめできる銘柄といえます。

設立・上場してまだ5年程度なのでまだ株価が安定していませんが、業績は堅調で利益も配当も増加傾向にある為、これから株価も上昇してくるものと予想しています。

2019年1月時点での予想配当利回りは2.9%程度です。

元々私が同社に投資した経緯は、比較的少額で投資できるため手頃感があったのと、グループホテルの株主優待利用が目的で投資しました。

現在のPERは9倍、PBRは0.7倍程度なので、かなり割安な状況といえます。

不動産業に着目すると、都市部においてはオフィスビル等の再開発の需要が現状追いついておらず、東京五輪の後も引き続き需要が見込まれます。

また2020年以降には本格的なインフレを迎える可能性も高く、合わせて成長が見込める分野であると予想しています。

🔹あわせて読みたい
👉株式投資 おすすめ厳選5銘柄【初心者必見】

資産運用 少額投資を始めるには

ここまで少額投資のおすすめ手法として株式投資と投資信託について紹介してきました。

これらの少額投資を始めるならネット証券が断然おすすめで、株式投資と100円投資信託の両方に対応できるのは、ネット証券だけです。

ネット証券であれば自宅からでも職場からでも、スマートフォンなどからインターネットで手軽に投資することができます。

またネット証券は手数料も格段に安く、投資信託では手数料無料のファンドも増えてきていることから、初期費用やリスクを負うこともなく手軽に投資することができるため、初心者にも安心でおすすめです。

利用登録もインターネットで手軽に申請でき、口座開設を含め初期費用もすべて無料なので、これを機会に無料登録をして、まずは100円からでも投資してみることをおすすめします。

証券会社は国内シェア1位のSBI証券か2位の楽天証券がおすすめで、私自身もこの2社を愛用しており、このいずれかを選んでおけば十分です。

この辺りについては別記事の『株式投資の始め方 🔰初心者でも安心の始め方を解説』でも詳しく解説していますので、あわせて参照ください。

🔹証券会社を見てみる
👉SBI証券
👉楽天証券

🔹あわせて読みたい
👉株式投資の始め方 🔰初心者でも安心の始め方を解説

まとめ

以上により、少額でも始められるおすすめ資産運用について解説させて頂きました。

今回の記事の総括

✅ネット証券の投資信託なら100円から投資できる
✅株式投資でも少額から投資できる銘柄がある
✅少額投資を始めるならネット証券がおすすめ

まだ資産運用を始めていない方は是非、まずは100円からでも投資してみることをおすすめします。

資産運用について学ぶには書籍にて独学で勉強をするのも良いのですが、最初は何から始めれば良いのか分からない方も多いと思います。

そんな方は、一度無料セミナーに出てみるのも良いかもしれません。

なかでもファイナンシャルアカデミーが開催している『お金の教養講座』では、東京、横浜、名古屋、大阪の各校にて無料セミナーを実施しており、株式投資などの資産運用について学べますので、おすすめです。

👉お金の教養講座 ファイナンシャルアカデミー【無料】

🔷あわせて読みたい
👉NISAで始める株式投資 🔰初心者おすすめ銘柄を厳選解説
👉厳選おすすめ銘柄の株主優待を紹介 🔰初心者必見

🔷お金の教養講座【無料】セミナー実施中